忍者ブログ
2007 入学甲工高建築研究部ブログ
○ Admin ○ Write ○
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


お久しぶりですけんけん誰かです。
ずいぶん長い間放置してしまいましたが
最後の記事をあげたいと思います。

高校3年間を振り返ってみたいと思います。
確かにまっさんが言っていた通り、いつでも学校にいた気がします。
土日、長期休み、朝晩関係なく部室にこもっていました。
でも本当に設計が大好きになれた。


最初は顧問の勧誘の力強さに負け入りました。
最初はいやいや模型を作っていましたが、
課題をやっていくうえで建築の面白さを知り、
いつからかはさらに高みを目指したいと思えた。
最初は「何この英才教育的な感じ!」ともおもいましたよ、ほんと!
読書感想文、CAD、鳥瞰図などなど。
その中でも建築の基礎基本を知り、「設計」とは、「デザイン」とは、
そのほとんどを教えてくれたのが顧問でした。
もうやりたくないと思ったことなんて多々知れず。
でも「自分!」って言ってくれたこと。
心から感謝です。


長いようで短かった3年間。
最高に充実していた3年間。
心から感謝の気持ちを言いたいと思います。

本当に本当に3年間ありがとうございました。


最後に

大学に進学した今、
自分が目指す道をさらに究めていけたらと思います。
そして建築研究部のさらなる発展を願います。

でわ

 

PR
まっさん


久しぶりに現状を報告したいと思います。まず、高校生活最後の設計競技であった岐阜女子大の住宅リフォーム案ですが、見事特選に選ばれ優秀の美を飾ることができました。

進学もきまり、つい先日卒業設計が終わった今。高校生活を振り返ると、ほとんど私は学校にいたなと思います。日曜日も夏休みも気にせず部活動に励みました。自由な時間は無かったかもしれませんがそれ以上のものが得られたのは言うまでもありません。3年間熱心にご指導頂いた櫻井先生には感謝感謝です。

これからも私は建築を学び続けて、立派な現場監督になりたいと思います。
お久しぶりですね。
けんけん誰かです。

前回の更新が7月というなんとまあ・・・。

7月からのことを言いますと、
「夏を制する者は、コンペを征する」
という、スローガンで始まりました。
結局は個人の実力での戦いになりますが、
いいプレッシャーをお互いに掛け合い切磋琢磨することで、
かなり成長できた夏だと自分は思います。

そのなかで、コンペ班全員入選することができました!
まあ若干プレッシャーに飲み込まれちゃった的な僕・・・。
だってみんな強いんだもん・・・。

ここからは建築研究部のことになりますが、
建築研究部の一年生は櫻井先生曰く、若手のホープ神宮司先生を中心として
かなりの好スタートを切っています。
顧問の櫻井先生も驚きを隠せません。
引退の時が近づいてきたとか、なんとか・・・。

建築は常に進化するものです。
それに伴って僕らの知識もさらにさらに進化していけたらと思います。

そして3年生は、集大成の「卒業設計」が今日スタートしました。
今まで培ってきたものを最大限発揮して取り組みます。

最後になりましたが、
建築研究部はじめ、課題研究コンペ班は
全国一位の今なお進化し続けています。
全国からの強いプレッシャーにも負けず頑張っていきたいと思っています。


では。

いやー
最近暑いですね。夏です。セミ鳴いてますね。夏です。
みなさんいかがお過ごしですけけんけん誰かです。

高校野球ですが今年は波乱ですね。
準決勝まで応援しに行けないのが残念です。

さて、本業のほうですが、
道都大学のコンペも終わり新しいコンペに入りました。
日本大学主催の「ロハスな家~人と地球にやさしい住まい~」です。
このコンペは「健康と持続可能な暮らし方」を主旨とし、
それから発展する「人と地球にやさしい住まい」を提案するものです。
内容は難しく、また部内と課題研究班での
競争率が激しいので、時間の許す限り
プランを練れるだけ練りたいと思います。

課題研究コンペ班のほうですが、
建築研究部を除く、課題研究班の4人がとてもよい
作品を出してきていています。
みんなは感じていないようですが、
かなりの速さで情報という情報を吸収しているため、
これからが恐ろしいです。

まあこの暑さにも、プレッシャーにもへこたれずに
夏を乗り切ろうと思います。

今年の夏もコンペティションになるでしょう。
「夏を征するものはコンペを制する。」
顧問の考えたスローガンです。

負けません。




おわり

>けんけん誰か

最近は雨が多いですね。けんけん誰かです。
そう雨。すっごい憂鬱になりますよね。

ところで、道都大学主催のコンペが終了しました。
なかなかいい仕上がり具合かなとは思います。

次のコンペは一応決まったんですが、
コンペ班のメンバーがなかなかいいプランで
建築研究部3年の3人は少し焦りを・・・。
負けないように頑張りたいと思う今日この頃です。

それではまたの更新まで。
 


今回のコンペもいよいよ終盤の建研誰かです。こんにちわー

終盤ということなんですが、やばいです。
終わるんでしょうか。果たして、終わるんでしょうか。
模型も仕上がっていない今。
新しくスケッチも始めようとしている今。

がんばりたい。
>けんけん誰か

最近は雨が多いですね。
じめじめしますがいかがお過ごしですか?けんけん誰かです。

今日5月13日から高校総体が始まりました。
私はバレーを見に行きましたがあつかったです!
燃えましたね。
みんな優勝目指して頑張ってもらいたいです。

そんななか建築研究部もあついです。
ですが間に大事な中間テストもはさみます。
きっちり計画立てていきたいと思います。

おわり

>けんけん誰か

みなさんいかがお過ごしですか?
けんけん誰かです。

先日中央工学校の先生が御見えなさって出張表彰式を行っていただきました。
先生曰く、作品を作った生徒により近づくため、
入選した生徒も入らなかった生徒とも会話したほうが刺激を与えることが
できるためだそうです。
当日、僕は直接講評をいただけたのでとてもよかったです。

コンペの途中経過ですが、課題研究班の仲間とともに
なかなか固まってきてはいます。
最近ちょっとつまづきましたがこれからが設計における楽しいところです。
頑張っていきたいと思います。

おわり


こんにちは、「>けんけん誰か」ではないです。

中央工学校のコンペの結果発表をします。結果は………奨励賞っと微妙な結果で終わってしまいました。
実力不足だったようですね、佳作はいけたと思っていたのですが…;
「工芸作家の軽井沢life」という少し難しいコンペでしたが、まぁなんとか終わらせることができただけ
良いということにしておきましょう。

今現在ですが、1年生もだんだんと部活動に慣れはじめ、簡単なコンペをやりはじめ、
2年生も去年に引き続き、コンペ三昧という毎日を送っていただくという。だんだん建研も忙しい部活に
なってきました。    (もっとも一番頑張っているのは3年生だとは思いますが…)

自分も今は日本工業大学の「小さな豪邸」というコンペと愛知産業大学の「本とともに過ごす、心地よい空間」
といったコンペ、計2つをやっています。まぁ他にもやることになることは明白ですが…;
締め切りも8月なので余裕もっていこ~~~っと言いたいところですが、部活動の関係でそんなことも言えず、
頑張っているのが現実です;。

3年生では卒業設計も待ち構えているのでさらに部活動はヒートアップしてきそうです。
  …自分ついていけるかな……;;

そんなこんなで必死にがんばって部活動している今日この頃でした。

    ではまたノシ
>建研誰か

3年生になって新しく課題研究が始まりました。
建築研究部は、半強制的にコンペ班に入れられるわけですが、
そのコンペ班がいよいよスタートしました。

それと同時に新しくコンペも始まりました。
僕はまだ何をするのかあやふやですが、
とりあえず始まりました。
みんなで上位入選を目指してがんばっていきたいと思います。

>けんけん誰か

最近はぽかぽかすることが多いですねけんけん誰かです。
春休みに行われた青春18きっぷ建築探訪。
無事に行ってまいりました。途中バスが30分遅れて
あとの予定が1時間ずれという災難にも見舞われましたが
楽しかったです。
詳細は今後更新されるHPでほかの部員のも含めお楽しみください。

報告です。
無事中央工学校主催のコンペで奨励賞をいただくことができました。
ありがとうございます。
2年生で落としたコンペは一つもないですが
まだまだ頑張っていきたいと思います。

無事3年生になることができましたが、
高校生あと1年。。。なんて言って遊んでられません。
受験のための勉強をしなきゃです。
小論文講座、予備校が始まった今とても多忙です。
でも自分の将来と考えればまだまだ甘いもんすよ。
今年度の抱負としては
日々研鑽を積んで粘り強く頑張りたいです。
受験では目指す大学に!
ってことでこの辺で

おわり
今日終業式があり無事2年生を終われた
けんけん誰かです。
みなさんいかがお過ごしですか?
最近は暑くなったり寒くなったりよくわかんないですが
近くの舞鶴城ではもう既に桜が咲いてました。

とりあえず2年生も終わるということで
今年度を振り返りたいと思います。


まあ、なんていうか忙しかったっす。
とりあえず忙しかったとしか言えません...。

そして一番成長した時期ではないかな?と思う今日この頃です。
立て続けにあった表彰式では、
自分の調べた建築物を直接足を運び見ることで
かなりいい刺激をうけ、
それを踏まえたコンペでは今年卒業していった先輩方の
作品がよすぎてそれを超えるべくしてがんばれました。
いいプレッシャーになったんだと思います。

それにあたってご指導をしてくれた顧問の先生にも感謝です。
ありがとうごいました。

来年度の抱負は来年度の初更新で言いたいと思います。

では、
>けんけん誰か

この前のブログで書き忘れたことを
更新したいと思います。
中央工学校主催のコンペ
「工芸作家の家」が終わりました。
なかなかのものができたと思います。
みんながかなりいい作品を作るので
とりあえずあせりました。

そういえば青春18切符建築探訪ですが
以前僕は京都にでも行こうかなと書きましたが
やめました。
京都に行くまでに、9時間・・・。
っていうことで八王子と神奈川に行くことにしました。

それでは次の更新まで。
更新全然してませんでしたが、もどってきました。

中央工学校のコンペが終わりました。自分は模型作りが苦手なのですが、かなり難易度HARDな模型を作り、とても苦労しました。
 それはそうと建研の3年生が無事卒業し、新3年生になるまで残りわずかとなった今、2年次よりさらに忙しさが増し、コンペ作りに集中できるかどうかわからなくなってきてしまいました・・・

大学も正確に決めていかなければならないので、コンペがおろそかな作品にならないよう、気を引き締めていけたらいいなぁと夢みる自分・・・

でもがんばります。ではまたノシ
まっさん。


お久ぶりです。ブログのIDをド忘れして暫く入ることができませんでした。
さて、中央工学校のコンペが終了しました。インフルエンザにかかってしまったこともあり、かなり締め切りいっぱいまで頑張りました。周りのみんなはすごいクオリティーでやや焦っていますが天に祈りを捧げたいと思います。
毎年恒例の青春十八切符で行く青春十八切符の旅が始まります。今年の春休みは受験やら予備校やらで切羽詰まるので、この旅でリフレッシュを図りたいと思います。
皆さんいかがお過ごしですか?
けんけん誰かです。
無事?三学期末テストが今日終了しました。
なんともいえない感じです。

毎年恒例の
春休み研修旅行「青春18切符で建築探訪」
が始まりました。
これは青春18キップを使っての一人旅をしよう!
という顧問が考えた企画です。
僕は今年は一泊二日で奈良・京都へいこうかなと。
神社。仏閣は好きなので見に行きつつ、刺激を受けつつ、
御朱印を作ろうかなとおもいまして。

それでは次の更新まで。
なんやねん 
自分!
建築研究部部室
フリーエリア
最新コメント
[12/13 NONAME]
カウンター
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ[PR]
◇ snow white ** ◇ ◇ hanamaru. ◇